共栄プラネットは射出成形加工を軸にプラスチック部品の製造販売を行う会社です。
特に精密小物部品の射出成形加工を得意とし、小ロット生産にも喜んで対応いたします。
共栄プラネットでは自社工場に10tから160tの射出成形機17台を保有するとともに、金型部門、検査部門を併設しております。
共栄プラネットは社長以下11名の小さな会社ですが、信頼できる協力会社との強い連携により、試作から量産まで迅速に対応いたします。
プラスチックのことならまず、共栄プラネットにご相談下さい。
汎用樹脂からスーパーエンプラまで、55年を超える実績と金型製作のノウハウが、必ず満足していただける結果をお届けできると確信しております。
プラスチックのネットワーク、これが共栄プラネットです。
| 商号 | 株式会社 共栄プラネット |
|---|---|
| 設立 | 1960年(昭和35年)5月11日 |
| 所在地 | 〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町字山下10番1 |
| TEL | 052-892-2311 |
| FAX | 052-892-2317 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 加藤武功 |
| 従業員 | 9名 |
| 取引銀行 | あいち銀行 野並支店 |
| 事業内容 | プラスチック製機械部品の製造販売 プラスチック射出成形用金型の製造販売 |
| 主要納入先 | ウカイ産業株式会社 パイロットインキ株式会社 東名通信工業株式会社 株式会社 アドテック 株式会社 川本製作所 ほか (50音順) |
昭和三十五年五月創業
当時は「共栄ライト工業所」と言い、工場は名古屋市南区にありました。仕事は軌道に乗り、右肩上がりでしたが、それなりに苦労も多かったようです。
会長はこの写真に『初心忘れるべからず』と書いて部屋の壁に貼っています。
1960年(昭和35年) 5月
名古屋市南区で(株)共栄ライト工業所を設立、プラスチック成形加工業を開始
1968年(昭和43年) 5月
同所に(有)ズイコー金型を設立、プラスチック射出成形用金型の設計製作を開始
1982年(昭和57年)12月
名古屋市緑区鳴海町山下10-1に社屋を建設、移転
2002年(平成14年) 7月
(有)ズイコー金型を吸収合併し商号を(株)共栄プラネットに変更